fc2ブログ

ミニキャンバスアート

私らしい色と表現

高さ7.5cmのキャンバスに、自由に好きな色で表現しました。
キャンバスの下地には、モデリングペーストを塗り、
ヘラや棒を使って凹凸をつけています。

そのまま固まるので、描いた時の気持ちや時間がそのまま残されたようで、
いろいろ思い出されます。

ミニキャンバス
小学3年、4年生作

岩出市 絵画教室 アートスクールピクシィ

スポンサーサイト



フェルトでランドセル

ランドセル形の小物入れを作ってみよう

子供達におなじみのランドセル、自分のランドセルに似せてつくりました。
磁石で閉じます。

ランドセル工作2

どういう構造になっているのか、何でも作ると勉強になりますね☆ とてもかわいいです。
ランドセル工作1
小学2年 Kちゃん作(高さ約10センチ)

岩出市絵画教室 アートスクールピクシィ


ひょうたんで工作

ひょうたんで工作

学校で育てた「ひょうたん」がたくさんあるそうで、もってきてくれました。

粘土とひょうたんで、恐竜をつくりました。
かなりの数があるので、まだまだ仲間が増えそうです。

粘土に絵の具を混ぜ、色粘土作ったり、直接塗ったり。
工夫しながら作りました☆

ひょうたん
小学生 Hくん

岩出市絵画教室 アートスクールピクシィ

ライオンの絵

子供の吸収力は本当にすごいな〜と感心します。
迫力があり、質感もよく出ています。おお〜なかなかの作品ですね☆

ライオンらしい強さや、フワフワやを表現したいという気持ちがとても伝わりました。
質問に対して、表現技法もかなり詳細な話になりました。

いろんな表現にチャレンジして制作を楽しんでいます☆


ライオンの絵
小学4年 Rちゃん

岩出市 絵画教室 アートスクールピクシィ

小学生の作品

小学生の作品

IMG_1005.jpg
小6 Nちゃん

IMG_1001.jpg
小3 Rくん

IMG_0866.jpg
小2 Sちゃん

色使いや描き方など、少しずつ特徴がでてきますね、本当におもしろいです。
個性豊かな生徒が多いこの教室は、全員している事が違うのが、またいい。
他の人からも刺激を受け、自分がしている事以外に、見たり聞いたり得ることの多い環境だと思います。

現在、私(山田)は、制作途中も含め、楽しく美しい花の表現について研究中です。

岩出市 絵画教室 アートスクールピクシィ

tag : 岩出市絵画教室アートスクールピクシィ

プロフィール

ピクシーズ

Author:ピクシーズ
美をかたちにするピクシィ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR